RED U-35RED U-35

メニュー

CHEF−選ばれし才能たち−

清川 勇次

YUJI KIYOKAWA

料理スタイル:素材と出汁


誕生:1992年
出身:東京都
専門:イタリア料理

所属:Rosticceria e Trattoria Coloritura
リンク:店舗独自ページ
所在地:東京都
ジャンル:イタリア料理
役職:オーナーシェフ

RED U-35 受賞歴

清川 勇次

YUJI KIYOKAWA

<2024年参加時>

所属:Rosticceria e Trattoria Coloritura
リンク:店舗独自ページ
所在地:東京都
ジャンル:イタリア料理
役職:オーナーシェフ
年齢(開催年末時点):32歳

受賞エンブレム

2024 BRONZE EGG

一次審査

料理名:白黒の世界からみえること その先へ

白黒の基準しか持っていなかった自分が経験を積む中で見えてきたことを表現しています。食べ進めていくと、白と黒の部分が混ざり、灰色になります。混ざることで味の調和も取れるように仕上げており、変わっていく自分自身を表現し、ラビオリはイタリア料理において、食材を無駄なく使う料理です。卵黄で私というぶれない芯の存在を表し、白と黒の調和を取る役目を表します。ラビオリには、蘇という古代の日本で作られていた乳製品を使用しています。また肉食禁止時代に出汁文化が発達した日本の歴史を鑑み、基本的には様々な廃棄食材から抽出した出汁と塩で味付けをしています。  フードロスと同時に食糧危機も世界では問題となっていますが、豆の生育や世界での豆料理の普及を見ると、豆が世界の食料問題、持続可能性の一助になるではと考え、イタリアの白いんげん豆と日本の黒豆を使用しました。

TEAM OF RED PROJECT

RED U-35 2025

ORGANIZERS主催
CO-ORGANIZER共催
CHEF SUPPORTERS
WE SUPPORT
CONSORTIUM