次の時代を担う新しい価値観の食のクリエイターたちが
「おいしい」の先にある価値を考え、
料理界から未来と世界を変える。
意欲あふれる若者たちが、ジャンルを超えてつながり、
日本中の豊かな産地とつながり、世界各地の多様な食文化とつながり、
社会が抱える食にまつわる課題と向き合い、料理の先にある"何か"を探していく。
それが、
RED U-35で才能を発掘し、CLUB REDでつながり創造する “RED” PROJECT。
RED U-35
(RYORININ's EMERGING DREAM U-35)
新時代の若き才能を発掘する、
日本最大級の料理人コンペティション
CLUB RED
次代を担う料理人たちのクリエイティブ・ラボ
夢と野望を抱く、新しい世代の、新しい価値観の料理人(クリエイター)を見いだし、 世の中 に後押ししていくため、これまでの料理コンテストとはまったく異なる視点で、 日本の食業界の総力を挙げて開催している料理人コンペティションです。
願いは、この大会を通じて未来を担う料理人たちが鼓舞され、 大きな目標を抱き、これからの 日本の料理界全体の価値向上・底上げにつながること。
そして、ここで集まった才能たちが、夢と志を共有できるコミュニティとなり、社会を動かしていくこと。 発掘し、つなぎ、創造する。料理界から、未来と世界を変えるためのプロジェクトです。
審査員長
德岡 邦夫
京都 吉兆
総料理長
審査員
脇屋 友詞
Wakiya一笑美茶樓
オーナーシェフ
審査員
和久田 哲也
Tetsuya's
オーナーシェフ
審査員
笹島 保弘
IL GHIOTTONE
オーナーシェフ
審査員
鎧塚 俊彦
Toshi Yoroizuka
オーナーシェフ
審査員
狐野 扶実子
食プロデューサー
審査員
生江 史伸
L'Effervescence
シェフ
審査員
太田 雄貴
公益社団法人 日本フェンシング協会 会長
総合プロデューサー
小山 薫堂
放送作家
発起人
岸 朝子
(故人)
食生活ジャーナリスト
発起人
滝 久雄
株式会社ぐるなび
取締役会長・創業者
第1回「食のサステナブルAWARD」開催 〜私たちの未来を創るアイデアを求めて〜 [総括篇]
貧困による飢餓が絶えない一方で、フードロス問題がクローズアップされるなど、食にまつわるさまざまな課題…
食のサステナブルAWARD閉幕〜サステナブル金賞、審査員特別賞発表
3月18日(木)、最後のステップである「オンライン発表会~プレゼンテーション&アクセラレーション~」…
食のサステナブルAWARD “SEEDS 10” サステナブル金賞発表
「食のサステナブルAWARD」には113企画の情熱あふれるチャレンジャーたちのサステナブル企画が集ま…
歴代の RED U-35 (RYORININ'S EMERGING DREAM U-35) で優秀な成績(ブロンズエッグ以上、岸朝子賞、滝久雄賞)を修めた料理人と歴代の審査員とともに、様々な活動を進めていくための食のクリエイターズチーム。
RED U-35の理念である 「新時代の若き才能を発掘し、日本の未来を担うスターシェフへ」を具現化するために 2015年春に発足したものです。
多くの企業や団体、自治体とも積極的に連携し、"CLUB RED”のメンバーが自店の厨房の枠を越えて活動する機会を創出することで料理人としての厚みを増し、日本の食の未来に貢献していくことを目的としています。
日本橋エリア「SAKURA FES」にて、CLUB REDのシェフらが江…
日本橋エリアを中心に開催される「SAKURA FES NIHONBASHI」のイベントの一環として、…
Japan Cultural Expo×CLUB RED Traveli…
"CLUB RED” is a community of gathering young chefs…
【日本博×CLUB RED Labo #4】日本を旅するダイニング 〜若…
RED U-35」において優秀な成績をおさめた若手料理人と歴代の審査員が集うコミュニティである「CL…
若きプロフェッショナルたちの才能・個性、料理の創造性を紹介。REDの旗のもとに集まった国内外で活躍する多種多様な料理人たちが、料理界からの「CHANGE THE WORLD」にチャレンジ。
料理人という生き方、料理というメッセージ、すべてにストーリーがあります。食をめぐるストーリー、ヒント、気づき、課題、トレンドなどを発信。
海外組CLUB REDたちへのインタビュー[Part 2]小川苗 Hawaii/山本拓明 Rotterdam/川野將光 Singapore/市原沙織 Stockholm
海外組CLUB REDたちへのインタビュー[Part 2] 異国で暮らす料理人たちに訊く。「料理人として」&「一人の人間として」いまどう生き抜いていますか?~若手料理人たちがコロナウイルスの影響でリア…
2020.8.19海外組CLUB REDたちへのインタビュー[Part 1]桂有紀乃 NY/小林珠季 Paris/萩森司 Amsterdam/高野隼輔 Paris
海外組CLUB REDたちへのインタビュー[Part 1] 異国で暮らす料理人たちに訊く。「料理人として」&「一人の人間として」いまどう生き抜いていますか?~若手料理人たちがコロナウイルスの影響でリア…
2020.8.17新しい時代の料理人像を目指して小川苗(Paris.Hawaii スーシェフ)2019 Finalist インタビュー
地球環境に配慮した、持続可能な社会の実現に向けて、さまざまなアプローチを模索する料理人が増えている。RED U-35 2019において、ゴールドエッグおよび岸朝子賞と滝久雄賞を受賞した小川苗氏も、その…
2020.5.14