RED U-35RED U-35

メニュー

【ヨシケイ×CLUB RED】おうちでお店の味を楽しむ
シェフ監修のミールキット

告知 2024.10.04

ご好評につき、ヨシケイのミールキット『Lovyu(ラビュ)』のバリエーションコースに
引き続きCLUB RED監修メニューが登場!

CLUB REDの平賀大輔氏(専門:中国料理)、倉田政起氏(専門:日本料理)、
野田達也氏(専門:フランス料理)、髙井湧斗氏(専門:イタリア料理)が、
それぞれ専門料理のミールキットを監修いたしました。
週替わりで各シェフが監修した個性豊かでバリエーションに富んだミールキットをお楽しみいただけます。
▶ラインナップはこちら

シェフ4人

左から平賀氏、倉田氏、野田氏、髙井氏

過去にも大好評だったイタリア料理専門の髙井シェフが、遂に3回目の登場!
失敗しないように仕上げるワンポイントアドバイスや、
香りや味覚から楽しむことができるイタリア料理の要素が満載!
聞き馴染みのある定番料理から季節の食材やハーブなどを活用した料理まで、
多彩に堪能できる内容が毎週登場してまいります!

髙井シェフ監修のミールキットはただ今絶賛注文受付中!

◆10/14週(お届け日:10/17)
メニュー名:魚介ときのこのフリット・彩り野菜のクスクスサラダ
イタリアの現地ではビールや炭酸、またイーストを入れて発酵させた衣を使ってフリットに仕立てます。
衣のバリエーションをレシピページでご紹介していますのでサクッとした食感、衣の香りを是非お楽しみください。
クスクスは野菜の食感とハーブの香りを楽しんでいただけるように仕立てました。
お好みで季節の野菜、ハーブに変えるのもおすすめです。
魚介ときのこのフリット・彩り野菜のクスクスサラダ

◆10/21週(お届け日:10/25)
メニュー名:焼きボロネーゼ・ズッパ ディ レグーミ
焼きボロネーゼは小判形に成形したひき肉の両面をしっかり焼き固めて旨みを閉じ込めることがポイントです。
焼いたお肉の香ばしい香りとトマトの酸味が食欲をそそります。
イタリアの家庭料理、ズッパ ディ レグーミ(お豆のスープ)は、
ミックスビーンズをペースト状にして材料をしっかりと煮込み合わせることで、
現地の味に近い仕上がりになります。
焼きボロネーゼ・ズッパ ディ レグーミ

これまで長らくご愛顧いただきましたCLUBRED監修メニューの毎週展開の企画は終了させていただきます。
今後は、不定期に展開してまいります。いつどんなメニューが展開されるか、ご期待ください!

最後に4名のシェフの代表的なメニューをご紹介いたします。

平賀大輔氏(専門:中国料理)
ゴロッと豚肉入りの麻婆豆腐・豆苗ともやしの中華風サラダ
麻婆豆腐は、豚肉のひき肉ではなく切り落とし肉にすることで、肉の食べ応えが増して、ご飯がより一層すすみます!
豆苗ともやしで簡単に出来るサラダは時間がない時におすすめです。
ゴロッと豚肉入りの麻婆豆腐・豆苗ともやしの中華風サラダ

倉田政起氏(専門:日本料理)
たらと豆腐の揚げ出し・トマトおろし添え・ささみと青菜のからしあえ
たらとお豆腐の揚げ出しをお野菜と共に召し上がっていただく、バランスの良いメニューです。
副菜はヘルシーでお酒のつまみにもなる、大人の味のあえものです。
たらと豆腐の揚げ出し トマトおろし添え

野田達也氏(専門:フランス料理)
鶏もも肉のドフィノワーズ風・パン粉焼き温野菜サラダ
フランス南東部の郷土料理を日本の家庭用にアレンジしました。
テーマは愛です。調理中は、沢山の愛を注ぐことを忘れずに!
食欲をそそるビジュアルと万人受け間違いなしの味わいを、是非、ワインと一緒にお召し上がりください。
鶏もも肉のドフィノワーズ風 パン粉焼き温野菜サラダ

髙井湧斗氏(専門:イタリア料理)
魚介とブロッコリーのラグーソース・ナポリ風サラダ
ブロッコリーのラグーソースのポイントは、ブロッコリーを崩れるまでやわらかく煮込み、
ソースに一体感を出すことです。サラダは現地で食べた味を思い出して再現しました。
お酢を白ワイン酢、葉ものをルッコラなどにアレンジすれば、より本場の味に近づきます。
魚介とブロッコリーのラグーソース・ナポリ風サラダ

これまでご協力いただいた平賀シェフ、倉田シェフ、野田シェフ、髙井シェフ
メニューをご監修くださりありがとうございました!!!

監修シェフとの対談など詳しい内容はこちら

今なら初めての方限定で1食あたり350円でお試しができます!

お得!お試し5days | Lovyu バリエーション |食材(ミールキット)宅配サービスのヨシケイ
(一部、販売していない地域がございます。)

PROJECTパートナー

関連するシェフ

SHARE

TEAM OF RED PROJECT

RED U-35 2024

ORGANIZERS主催
CO-ORGANIZER共催
SUPPORTERS
CHEF SUPPORTERS
WE SUPPORT