川嶋 亨
TOHRU KAWASHIMA
料理スタイル:素材の良さを最大限に引き出す
誕生:1984年
出身:石川県
専門:日本料理
所属:一本杉川嶋
所在地:石川県
ジャンル:日本料理
役職:オーナーシェフ
台湾ファミリーマートとCLUB REDの料理人が初のコラボ!
川嶋亨氏監修の能登復興支援の特別メニューが誕生
「2023年プレ北陸デスティネーションキャンペーン」 能登の豊かな食材と文化、温かい人情にふれるスペシャルプログラム
【JAL×CLUB RED】 国際線機内食 「 RED à table 」2023 第2弾
【JAL×CLUB RED】 国際線機内食 「 RED à table 」2023 第1弾
日本博×CLUB RED 日本を旅するダイニング in 北陸 イベントレポート#1
【日本博×CLUB RED】日本を旅するダイニングin北陸#02 試作・試食会をレポート
日本博×CLUB RED 日本を旅するダイニング in北陸 チケット販売開始
日本博×CLUB RED 日本を旅するダイニング in北陸 始動!
【JAL×CLUB RED】RED U-35~若き料理人たちによる機内食~
【JAL×CLUB RED】RED U-35~若き料理人たちによる機内食~ 2020 春メニュー
【レポート】2018年審査員長の脇屋 友詞氏とファイナリストの3名が全日本・食サミットでトークセッション
もっと見る
川嶋 亨
TOHRU KAWASHIMA
所属:日本の宿のと楽 宵待
所在地:石川県
ジャンル:ホテル・旅館
役職:シェフ(料理長)
2018 GOLD EGG
和食の要となる出汁。通常であれば『鰹節と昆布』ですが今回能登豚の脂身で『脂節』というものを作り『脂節と昆布』で出汁をとりました。豚の脂は敬遠されがちですが能登豚は玄米を飼料としており、お米由来の旨味成分オレイン酸を多く含み、必須アミノ酸α‐リノレン酸を一般的な豚の5倍も多く特に脂身に旨味と栄養が多く含まれます。そこに着目し昆布のグルタミン酸との相乗効果で鰹節とは一味違う美味しい出汁がとれるのではないかと思いました。脂身を塩と酒粕に漬け込み熟成発酵させ乾燥と冷燻を繰り返し『脂節』が出来ます。酒粕につけることで旨味や風味を加えるのはもちろん、レジスタントプロテインが豊富なため余分な油は吸収します。能登豚と酒粕の良いとこを最大限に引き出し、更に冷燻で香りづけすることで通常の一番出汁とも違う、豚のスープとも違う、コク、旨味、風味のある独自の出汁。そんな出汁を味わって頂きたく椀種は極力シンプルに。 |