【日本博×CLUB RED Labo #3】鶴岡での学びを生かし、郷土の食文化をコース料理として再構築! 本番に向けた試作・試食会をレポート
東北ゆかりの料理人がチームを組み、郷土料理について学んだ成果をコース料理にまとめ、2021年2月に開催するダイニングイベント「日本博×CLUB RED」で一般の方々にふるまう郷土料理の魅力の再発見に挑む。今回レポートするのは、都内某所にて本番に向けて開催された「Labo #3 ~試作の会〜」の様子。若き才能の結集によって生まれる新世代の郷土料理に注目が集まった。
2020.12.14炭職人から炭づくりの技や文化を学び、 炭火を使った一日限りのスペシャル料理を提供!
文化庁による戦略的芸術文化創造推進事業「生活文化振興等推進事業」において、職人の技や木の力に触れて学ぶ「地域の食文化と炭に触れる食の会」が2020年9月2日(水)丹波篠山、10月2日(金)伊勢志摩の2カ所で開催され、CLUB REDの料理人が参加しました。
2020.10.29若きシェフが子どもたちへスペシャル弁当をお届け。「CLUB REDスマイルプレゼント」第2回・第3回 開催!
異国で暮らす料理人に訊く。海外組CLUB REDたちへのインタビュー
“サプライズ”が笑顔をもたらす「CLUB RED スマイルデリバリー」
【レポート】CLUB RED コラボイベント @Sola Factory co.
【レポート】YEBISU Marche“Allergy Friendly Day” 武本 南シェフが出店
【レポート】アルフレックス×RED U-35「モダンインテリアで楽しむKaiseki」開催
【レポート】アルフレックス×RED U-35「モダンインテリアで楽しむローカルガストロノミー」開催
【レポート】2018年審査員長の脇屋 友詞氏とファイナリストの3名が全日本・食サミットでトークセッション