《岸朝子賞》RED U-35発起人である故・岸朝子氏が、食生活ジャーナリストとして日本の食の発展に寄与された功績を讃え、最上位の女性料理人に贈る賞。
五十嵐 創
料理名:「秋の酢豚」~肥沃なる地に還る~
所属:土と食
所在地:神奈川県
井口 和哉
料理名:ウニと栗のタルトゴーフル、栃味噌のアクセント
所属:TOUMIN
所在地:東京都
大山 恵介
料理名:20年後の日本の秋、秋刀魚の蒲焼きの再構築
所属:開業準備中
所在地:-
加山 順平
料理名:イチジクの葉薫る猪のコンソメ
所属:Margotto e Baciare
所在地:東京都
木下 俊
料理名:一粒万倍
所属:オーガニックグリル鵠沼海岸
所在地:神奈川県
加 龍太
料理名:滋味茶漬け ~猪死花蝶~
所属:MUKU
所在地:京都府
武本 南
料理名:鶴首カボチャとイノシシのモンブラン
所属:北野嘉也事務所 ゲストハウス
所在地:東京都
立岩 幸四郎
料理名:鴛鴦陰陽土司 ~日本の秋・中国の秋~
所属:Wakiya一笑美茶樓
所在地:東京都
寺本 考宏
料理名:秋を摘む
所属:KURO Bar & Dining
所在地:オーストラリア
野崎 翠
料理名:“Fusione” ~北海道産秋刀魚とイタリア産ポルチーニのリゾット~
所属:スパイスコード株式会社
所在地:東京都
波多江 優貴
料理名:Consommé de volaille “九州野菜の筑前煮”
所属:三井港倶楽部
所在地:福岡県
濵邉 一樹
料理名:麻婆 egg
所属:赤坂四川飯店
所在地:東京都
平田 明珠
料理名:幻の伝統野菜「沢野ごぼう」と増え続ける猪
所属:Villa della Pace
所在地:石川県
前川 浩一
料理名:里の秋 ~京の和ミューズ~
所属:料理屋まえかわ
所在地:京都府
美浪 呂哉
料理名:爽秋の花嫁
所属:日本料理 海風亭
所在地:富山県
山口 卓也
料理名:スッポンのコンソメスープ 故郷の記憶
所属:アンダーズ東京 ザ タヴァン グリル&ラウンジ
所在地:東京都
山田 千夏
料理名:秋の贈りもの
所属:Millé
所在地:福岡県
稲嶺 健三
料理名:三浦野菜を食べつくす
所属:華菜婁
所在地:東京都
上久保 多詞
料理名:大和茶とフォアグラ 奈良茶飯のガレット
所属:ヒルトップテラス奈良 レストラン ラ・テラス
所在地:奈良県
浦田 智裕
料理名:relationship(つながり)
所属:Mifune New York
所在地:アメリカ
荻野 聡士
料理名:夏の畑 朝露
所属:赤坂おぎ乃
所在地:東京都
柿本 晋良
料理名:宇佐泥鰍腰果炒 〜宇佐泥鰌とカシューナッツの炒め 泥鰌の姿揚げと空芯菜添え〜
所属:杉乃井ホテル&リゾート株式会社
所在地:大分県
河窪 証
料理名:冷製発酵酸辣湯
所属:中国菜 KHAOS
所在地:福岡県
川崎 遼平
料理名:胡瓜と畑とその香り
所属:Restaurant Ken Kawasaki
所在地:フランス
川野 孝太
料理名:植村家双笋淖 〜植村さんの2種アスパラガスのふわふわ炒め〜
所属:中国料理 川
所在地:宮崎県
菊池 隆大
料理名:日本から世界へ 〜日本食の魂 ZINGISKAN〜
所属:炭火割烹菊川
所在地:北海道
久江 瑞宏
料理名:大和酥蜆貝湯 〜涸沼大和しじみを使ったカラダが微笑む蒸しスープ〜
所属:魚久鮮魚店
所在地:茨城県
栗脇 正貢
料理名:Red beEt salaD
所属:cocon
所在地:東京都
小林 悟
料理名:長生トマトのピスト マンチェゴ
所属:eman
所在地:東京都
佐藤 健司
料理名:鴛鴦之契 〜夏の海辺で寄り添う鴛鴦夫婦 愛愛傘を添えて〜
所属:京王プラザホテル 中国料理 南園
所在地:東京都
佐藤 翔
料理名:とまと 鴨真丈射込み とまと出汁の薄葛仕立て
所属:和の食 樹翠
所在地:新潟県
佐藤 幹樹
料理名:榎本農園のタルト
所属:Tatsumi
所在地:東京都
澤田 明男
料理名:じゃがいもの焼きニョッキ 畑のソースで
所属:THE LAB
所在地:東京都
芝先 康一
料理名:鯖と柿のエクレア コーヒー豆と秋トリュフの香り
所属:
所在地:神奈川県
新開 才也
料理名:焼イモのニョッキ 〜赤土のイメージ〜
所属:arrosoir
所在地:東京都
砂山 利治
料理名:Terroir
所属:フリーランス
所在地:石川県
傅寳 恭平
料理名:島の恵み
所属:魚伝
所在地:香川県
戸田 直幸
料理名:大和丸なすのトルティーノ仕立て 〜秋の足音〜
所属:エノテーカピンキオーリ 名古屋
所在地:愛知県
當山 翔太
料理名:菊花冬瓜湯 〜冬瓜の菊花仕立て〜
所属:花風
所在地:沖縄県
中川 幸子
料理名:晩柑の思いを込めて
所属:店舗異動中
所在地:東京都
中島 充晴
料理名:るり渓やぎ農園やぎチーズ 京都大原トマト
所属:THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO
所在地:京都府
中村 聡司
料理名:sel de noirmoutier
所属:3104 Fukuoka
所在地:福岡県
中村 大介
料理名:のらくら農場 夏の玉手箱 〜萩原さんの熱い思いを一品に〜
所属:大豊記 水道橋店
所在地:東京都
萩森 司
料理名:道しるべ
所属:ホテル オークラ アムステルダム 山里
所在地:オランダ
蓮見 慎吾
料理名:天恵茹のすき焼き 食物連鎖の新しい形
所属:オステリア・デル・カンパーニュ
所在地:石川県
廣川 拓渡
料理名:魂のチリドッグ
所属:イーストギャラリー
所在地:東京都
藤原 良
料理名:奥出雲和牛すき焼き ~仁多の米~
所属:日本料理 ふじ原
所在地:大阪府
朴木 祐人
料理名:土佐ジローの旨味を詰め込んだ八宝鶏
所属:の弥七
所在地:東京都
松原 僚也
料理名:安芸の夏、冷やし味噌汁
所属:TOKUGAWA
所在地:マカオ
宮本 壮平
料理名:夏の恵みの冷やし鉢
所属:天ぷら割烹 たかの
所在地:大阪府
森枝 幹
料理名:ぼくのかんがえたさいきょうのりょうり #49
所属:(株)イートクリエイター
所在地:東京都
矢口 光将
料理名:豚バラ肉の柔らか煮網脂包み
所属:グランドエクシブ鳥羽 中国料理翆陽
所在地:三重県
山本 拓明
料理名:本日のお造り -食用花とハーブの魅力-
所属:Japanese Cuisine Yama 日本料理やま
所在地:オランダ
米井 司
料理名:マハタのルーロー、胡瓜と柑橘の一皿
所属:Pizzeria 26
所在地:埼玉県
審査員長
脇屋 友詞
WakiyaWakiya一笑美茶樓
オーナーシェフ
審査員
落合 務
La BETTOLA
オーナーシェフ
審査員
田崎 真也
ソムリエ
審査員
德岡 邦夫
京都 吉兆
総料理長
審査員
千住 明
作曲家
審査員
辻󠄀 芳樹
学校法人辻󠄀料理学館
辻󠄀調理師専門学校
理事長・校長
審査員
鎧塚 俊彦
Toshi Yoroizuka
オーナーシェフ
審査員
狐野 扶実子
料理プロデューサー
審査員
生江 史伸
レフェルヴェソンス
シェフ
審査員
黒木 純
くろぎ
主人
総合プロデューサー
小山 薫堂
放送作家